London | (ロンドン) |
Amsterdam | (アムステルダム) |
Tokyo | (東京) |
Abu Dhabi | (アブダビ) |
Bilbao | (ビルバオ) |
Gladstone | (グラッドストーン) |
Recife | (レシフェ) |
London
Hypersonic PCM Drum Module
ダンス・ミュージックに特化したドラム音源ガジェットです。シンプル、実直なルックスに違わず、即戦力となるドラム・キットを瞬時に得られます。総サンプル数は400以上。エレクトロ、ミニマル、ダブステップなど、様々なダンス・ミュージックのフォーマットで即戦力となります。各パートで使える3つのエフェクト、マスター・エフェクトを搭載しています。

PART 1...8 EDIT
WAVEFORM
パートで使用する波形を選択します。
TUNE
パートのピッチを調節します。
TIME
TRIGGERがONESHOTのとき、パートのディケイ・タイムを設定します。
TRIGGERがGATEのとき、パートのリリース・タイムを設定します。
TRIGGER
トリガーのタイプを選択します。
PART 1...8 IFX
Punch
パートの出力信号に対して、アタックを強調する効果を設定します。
Low Boost
低域のブースト量を設定します。
REV (Reverse)
リバース・エフェクトをオン/オフします。
MFX (Master Effect Send)
パートのサウンドをマスター・エフェクトへ送るかどうかを選択します。
PART 1...8 MIXER
Pan
パートのパンを設定します。
M (Mute)
パートをミュートします。
Group
パートをグループ化します。同じ設定にしたパートが1つのグループになり、後着を優先しモノフォニックで発音します。例えば、ハイハットのクローズとオープンをグループ化して発音させると有効です。
LEVEL
パートの音量を設定します。
EFFECT
TYPE
エフェクト・タイプを選択します。
EDIT 1
選択したエフェクトの1つ目のパラメーターを設定します。
EDIT 2
選択したエフェクトの2つ目のパラメーターを設定します。
Tips EDIT 1とEDIT 2は、TYPEで選択したエフェクトによって、設定できるパラメーターが異なります。
Master
LEVEL
全体の音量を設定します。
Amsterdam
PCM SFX Boombox
ゴールドのボディにクロームのノブを持つ、厳ついルックス。楽曲にインパクトを与えるワンショットやシンセ音、スクラッチ音など、サウンド・エフェクトを100サウンド以上搭載した、4パートのPCM音源モジュール・ガジェットです。コード・サンプルも多数内蔵し、コラージュする感覚でコード進行を作ることも可能です。

PART 1...4
LEVEL
パートの音量を設定します。
PAN
パートの定位を設定します。
WAVE
波形を選択します。
TUNE
パートのピッチを調節します。
TIME
パートのディケイ・タイムを設定します。
EG MODE
EGモードを選択します。
FX SEND
エフェクトへのセンドのオン/オフを設定します。
REVERSE
リバースのオン/オフを設定します。
EFFECT
TYPE
エフェクト・タイプを選択します。
EDIT 1
選択したエフェクトの1つ目のパラメーターを設定します。
EDIT 2
選択したエフェクトの2つ目のパラメーターを設定します。
Tips EDIT 1とEDIT 2は、Typeで選択したエフェクトによって、設定できるパラメーターが異なります。
MASTER
MASTER
全体の音量を設定します。
Tokyo
Analog Percussion Synthesizer
4つのコンパクトなアナログ式ドラム音源モジュールを1つに集めたドラム・ガジェットです。それぞれキック、スネア、タム、パーカッション・サウンドにチューンしたパラメーターを搭載し、アナログ・モジュールならではの音作りを楽しめます。

BD201
WAVE
波形を選択します。
TUNE
チューニングを設定します。
DECAY
音の長さを設定します。
BEND
ベンドの量を設定します。
BOOST
低域の強調量を設定します。
LEVEL
音量を設定します。
PAN
定位を設定します。
SD302
TUNE
チューニングを設定します。
DECAY
音の長さを設定します。
NOISE
ノイズの音質とモジュレーション量を設定します。
SNAPPY
スネアのノイズの量を設定します。
PUNCH
アタックを強調します。
LEVEL
音量を設定します。
PAN
定位を設定します。
TOM404
TUNE
チューニングを設定します
DECAY
音の長さを設定します。
BEND
ベンドの量を設定します。
NOISE
ノイズ成分の量を設定します。
LEVEL
音量を設定します。
PAN
定位を設定します。
PCS503
TUNE
チューニングを設定します。
DECAY
音の長さを設定します。
SHAPE
モジュレーションのタイプを選択します。
DEPTH
モジュレーションの量を設定します。
SPEED
モジュレーションのスピードを設定します。
LEVEL
音量を設定します。
PAN
定位を設定します。
Abu Dhabi
Dynamic Loop Slicer
ループ・サンプルを瞬時に自動スライス。自由自在にグルーヴを操る、先進的な未来型サンプラー・ガジェットです。厳選されたエレクトロ・ドラムやコード・シーケンスを搭載し、一筆書きのジェスチャーで、即座に別次元のサウンドにトランスフォーム。さらに、好きなサンプルを自由にインポートでき、その可能性は無限大です。

PART 01...16 SAMPLE
PITCH
サンプルのピッチを調節します。
ATTACK
アタック・タイムを設定します。
DECAY
ディケイ・タイムを設定します。
REVERSE
リバースのオン/オフを設定します。
FX
エフェクトへのセンドのオン/オフを設定します。
REPEAT
リピートのスピードを設定します。パッドを押したままにすると、サンプルがリピートします。
PAN
定位を設定します。
LEVEL
音量を設定します。
GROUP
サンプルをグループ化します。同じ設定にしたパートが1つのグループになり、後着を優先して発音します。例えば、ハイハットのクローズとオープンをグループ化して発音させると有効です。
MARKER
サンプルの開始位置を設定します。
ARP
ARP
アルペジエーターをオン/オフします。
MODE
アルペジエーターのタイプを選択します。
RATE
アルペジエーターのスピードを設定します。
EFFECT
EFFECTS SELECTION
エフェクト・タイプを選択します。
WARP CONTROL
エフェクト・パラメーターをコントロールします。
VOLUME
全体の音量を設定します。
BilbaoLightning Sample Player
今この瞬間に欲しいビートを、電光石火のスピードで創り出す、16パート対応のワンショット型サンプラー・ガジェットです。ローファイな質感あふれるビートを多数搭載し、ドラム音源ガジェット「London」の領域を広げます。さらに、好きなサンプルを自由にインポートでき、あなたのサウンド・セットを際限なく拡張できます。
PART 01...16 EDIT
PITCH
各サンプルのピッチを調節します。
PAN
各サンプルの定位を設定します。
LEVEL
各サンプルの音量を設定します。
START
各サンプルの開始時間を設定します。
LENGTH
各サンプルの音の長さを設定します。
DECAY
各サンプルのディケイ・タイムを設定します。
GROUP A/B
サンプルをグループ化します。同じ設定にしたパートが1つのグループになり、後着を優先して発音します。例えば、ハイハットのクローズとオープンをグループ化して発音させると有効です。
FX SEND
各サンプルのエフェクトへのセンドのオン/オフを設定します。
EFFECT
FX TYPE
エフェクト・タイプを選択します。
EDIT 1
選択したエフェクトの1つ目のパラメーターを設定します。
EDIT 2
選択したエフェクトの2つ目のパラメーターを設定します。
Tips EDIT 1とEDIT 2は、Typeで選択したエフェクトによって、設定できるパラメーターが異なります。
MASTER
MASTER
全体の音量を設定します。
Gladstone Acoustic Drum Module
ロック、ポップ、ジャズなど、バンド・サウンドに欠かせないリアルで本格的なアコースティック・ドラム・ガジェットです。即戦力のハイクオリティなドラム・キットを20種類搭載し、さらに幅広いジャンルの楽曲制作を可能になります。マスター・エフェクトはもちろん、楽曲のシーンに合わせてアンビエンス(ルーム・オーバーヘッド)を調節でき、求めるドラム・サウンドを瞬時に叩き出します。

PART 1...10 SOUND
TUNE
パートのピッチを調節します。
DECAY
パートのディケイ・タイムを設定します。
PAN
パートのパンを設定します。
DRY LEVEL
パートのドライ・レベルを設定します。
AMB SEND
パートのアンビエンス・レベルを設定します。
COMP
THRESH
スレッショルド・レベルを設定します。
RATIO
音量を抑えるレシオを設定します。
GAIN
出力のゲイン量を設定します。
DRIVE
出力のドライブ量を設定します。
EQ
LO
サウンドの低音域を調節します。
MID
サウンドの中音域を調節します。
HI
サウンドの高音域を調節します。
FREQ / GAIN
EQの周波数とゲインを切り替えます。
MASTER
LEVEL
全体の音量を設定します。
AMB MIX
全体のアンビエンス・レベルを調節します。
RecifeFuturistic Drum Module
パワフルなサウンドを自由自在に駆使してビート・メイキング。16個のパッドを装備したレトロ・フューチャーなルックスのドラム・ガジェットです。楽曲制作には欠かせないビンテージ・リズム・マシンやアコースティック・ドラム、サウンド・エフェクトやヒット音などをフィーチャーして丁寧に作り込まれた、幅広い音楽ジャンルで即戦力となるキットを30種類搭載しています。

PART 01...16 EDIT
START
各パートの開始時間を設定します。
LENGTH
各パートの音の長さを設定します。
DECAY
各パートのディケイ・タイムを設定します。
SPEED
各パートのリピート速度を設定します。
PITCH
各パートのピッチを調節します。
PAN
各パートの定位を設定します。
LEVEL
各パートの音量を設定します。
REPEAT
各パートをリピート再生します。
ONE-SHOT
各パートのEGモードを選択します。
REVERSE
各パートのリバースのオン/オフを設定します。
GROUP A/B
パートをグループ化します。同じ設定にしたパートが1つのグループになり、後着を優先して発音します。例えば、ハイハットのクローズとオープンをグループ化して発音させると有効です。
FX SEND
各パートのエフェクトへのセンドのオン/オフを設定します。
EFFECT
MASTER FX
エフェクト・タイプを選択します。
EDIT 1
選択したエフェクトの1つ目のパラメーターを設定します。
EDIT 2
選択したエフェクトの2つ目のパラメーターを設定します。
Tips EDIT 1とEDIT 2は、Typeで選択したエフェクトによって、設定できるパラメーターが異なります。
MASTER
全体の音量を設定します。
コメント
記事コメントは受け付けていません。